ほっといたら、暗い記事ばかりになるので♪笑
不器用親子のお菓子づくり
自己紹介でも書いたとおり、超不器用×めんどくさがり×大雑把の私・・・(^^;)
基本、お菓子づくり、しません!できません!
ほんと娘には申し訳ないと思ってる・・・。
ただ、そんな私たち親子でも唯一作れるお菓子・・・それがクッキー。
クッキー(っぽいもの)だけは、作れるのです(*^^*)
先日の休日も、あいにくの雨で外にも行けない中、娘が「クッキーを作りたい」と言い出したので、作ることにしました。
参考にしているレシピ
いつも参考にしているレシピは、クラシルさんのこちらです。
材料がなんと、ホットケーキミックス、卵、サラダ油の3つだけ!!!
材料が少なくて楽チンだから、めんどくさがりの私にもできるのです!
こちらのクッキーは、子どもたちと一緒に、今まで何度も何度も作ってきました。
今回は、たべれぽなどを参考に、上記のレシピに砂糖小2、牛乳小2も追加して作ってみましたよ。
作ったよ。
いつもは息子も型抜きをしてくれるのですが、今回はやってくれず・・・
娘が1人で型抜きをしてくれました!
何度も作っているので手慣れた様子で、私が手伝わなくても、1人でサクサクと作れるようになってきました。(成長~♪)
(今回、型抜きをしている場面の写真を撮るのを忘れました(^^;))
こんな感じに型抜きできました~。
娘1人でこんなにたくさん!上手にできました~。
砂糖小2、牛乳小2を追加したからでしょうか??
なんか、今回すごく生地が良い感じになって作りやすそうでした。
(いつもはもっとパサパサだったりするのに。笑)
オーブンで、適当に(笑)、焼きます。
できあがり
できました~。
クッキーっぽいものの出来上がり!
ふわふわ膨らんでしまうのは、生地が分厚いからなんでしょうか?笑
今回、砂糖を少し入れたからか、いつもより甘くて美味しいクッキーっぽいものになりました。
(レシピどおりに、砂糖を入れずに作ったら甘みがかなり抑えられた、あっさりしたクッキーになります。)
薄めのクッキーはサクサクだし、厚めのクッキーはふわふわ♪
どちらも美味しい^^
作って満足、食べて満足。
良い時間つぶしになります。
今回とても美味しくできたし、娘も楽しんでくれるので、いつかは他のお菓子づくりにも挑戦してみたいな・・・と思った私なのでした。
(できる日はくるのか!?!?)